5月(2021年)の妊娠数は91例でした!
2021年5月の妊娠数は、91例でした。・妊娠総数 91例 ・ART妊娠 56例 内訳: 凍結胚移植 56例 ・AIH妊娠 20例 ・一般不妊治療 15例 (タイミング、クロミ...
続きを読む2021年5月の妊娠数は、91例でした。・妊娠総数 91例 ・ART妊娠 56例 内訳: 凍結胚移植 56例 ・AIH妊娠 20例 ・一般不妊治療 15例 (タイミング、クロミ...
続きを読む5月25日(火) ジネコの「オンライン質問会」に参加致しました。今回、その動画が編集が済んでアップされました。期間限定で6月18日(金)までとなっています。是非、皆さんも見て頂けると嬉しいです。[h...
続きを読む昨日5月29日(土)高橋ウイメンズクリニック(TWC)妊活Webセミナー 一般不妊治療編(第1回)を開始致しました。一般不妊治療編は第1回で、やはり少し緊張しましたが、無事に終了しました。皆さんの表情...
続きを読むコロナの中、いよいよ高橋ウイメンズクリニックもDXを開始なるか!?5月26日(水)17時からWebで高橋ウイメンズクリニック妊活セミナー【体外受精編】を開催する事となりました。体外受精をお考えの方は、...
続きを読む本日、5月12日、日本産婦人科感染症学会と日本産科婦人科学会から、新型コロナウイルスワクチンへの声明が出されました。・COVID-19ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する方へ(第2版)...
続きを読む先日、30歳代後半、AMH;0.1 悪性リンパ腫治療の後の方が、妊娠,卒業されましたので、皆さんの参考になると思いご紹介致します。この方は、悪性リンパ腫で抗がん剤治療後で来院されました。治療の影響か、...
続きを読む202105041121253815月2日の日本経済新聞に、卵子凍結の記事が大きく載っていました。「キャリアか出産か」両立に悩む働く女性に、「卵子凍結」が広がっているとの報告でした。35才の女性が18...
続きを読む夫が脊髄損傷で車いす生活の方からの、TESEで精子を採取して、顕微授精をおこない妊娠、卒業された方の例です。脊髄損傷の方は、射精ができないため、手術で精巣(睾丸)から精子を採取するTESEが必要なので...
続きを読む皆さん、コロナ第4波のなか、どうお過ごしでしょうか?私はGWの時間をほとんどクリニックで過ごしています。朝、愛車(命名:れくさす、または、べんつ、その時の気分次第:一般名;ママチャリ)でクリニックに来...
続きを読む2021年4月の妊娠数は、104例でした。・妊娠総数 104例 ・ART妊娠 88例 内訳: 凍結胚移植 62例 体外受精 2例 顕微授精 2例 ・AIH妊娠 1...
続きを読む4月3日に、妊娠希望セミナーを開催しました。今回も、新型コロナ感染対策のため、参加者数を半数に制限しての開催です。ワクチンの接種もやっと始まったようですが、われわれ開業医の従業員でも5月中旬以降の接種...
続きを読む2021年3月の妊娠数は、121例でした。 妊娠総数 121例 ・ART妊娠 88例 内訳: 凍結胚移植 85例 体外受精 1例 顕微授精 2例・AIH妊娠 17例 ・...
続きを読む3月6日に、妊娠希望セミナーを開催しました。今回も、新型コロナ感染対策のため、参加者数を半数に制限しての開催です。ワクチンの接種も始まったようですが、われわれのような小さな開業医にもまだ接種予定の連絡...
続きを読む2021年2月の妊娠数は、106例でした。 2021年2月 妊娠106例 ART妊娠 74例 内訳: 凍結胚移植 72例 体外受精 1例 顕微授精 1例 ...
続きを読むコロナ厚労省パンフ000630978厚生労働省からの、新型コロナウイルスの妊婦さん向けのパンフレットが回ってきました。これによると、1)妊娠の有無は、コロナ感染の経過には影響しない2)胎児への感染はま...
続きを読む2/15(月) よる21:00〜 日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」で杉山愛さんの不妊治療の話が出ました。原稿のチェックをする事になり、医療監修と言う名目で、私のクリニックと私の名前が少しテレ...
続きを読む2月6日に、妊娠希望セミナーを開催しました。今回も、新型コロナ感染対策のため、参加者数を半数に制限しての開催です。もうすぐ、ワクチンの接種も始まるようです。早くコロナが落ちついてくれることを祈るのみで...
続きを読む少し遅くなりましたが、昨年10月に日本産科婦人科学会から、2018年のARTの統計がなされました。これらは、妊娠して、お子様が誕生されてからのデータも入れてからの発表となるので、2018年版が最新デー...
続きを読む2021年1月の妊娠数は、59例でした。2021年1月 妊娠59例ART妊娠 33例 内訳: 凍結胚移植 33例 AIH妊娠 9例 一般不妊治療 17例 (タイミング、クロミフェ...
続きを読む20210127_COVID19新型コロナウイルスワクチン接種への提言が本日(1月27日)なされました。ワクチンが出来て間もないのでデータが少なく、妊婦さんへのデータはほとんどないようです。したがって...
続きを読む高橋敬一Keiichi Takahashi