2015年7月の妊娠数
新クリニックへの引っ越し騒ぎが徐々に落ち着きつつあります。7月の妊娠数をご報告いたします。引っ越しに伴い、後半は体外受精も休止していたので、70人と少ない妊娠数でしたが、AIHでの17例の妊娠は今年最...
続きを読む新クリニックへの引っ越し騒ぎが徐々に落ち着きつつあります。7月の妊娠数をご報告いたします。引っ越しに伴い、後半は体外受精も休止していたので、70人と少ない妊娠数でしたが、AIHでの17例の妊娠は今年最...
続きを読む新クリニックのご紹介、第2弾です。 待合室の側面には、スタッフが努力して取得した様々な認定証を掲げました。臨床遺伝専門医、生殖補助医療胚培養士、臨床エンブリオロジスト、不妊カウンセラー、体外...
続きを読む葉酸とビタミンDの重要性のご紹介(千葉アンチエイジング研究所 コラム欄より)①当クリニックでは、妊娠前より葉酸を摂取することをお勧めしているのですが、不妊治療の折に触れて伺うと、しばしば「まだ飲んでい...
続きを読む8月8日(土)に、新生 「高橋ウイメンズクリニック」がグランドオープン致しました!!皆様に、新しいクリニックをご紹介致します。エントランスはシルバーで落ち着いた雰囲気に作って頂きました。大人の雰囲気で...
続きを読む明日、末広がり重ねの「8月8日」、その上「大安吉日」、高橋ウイメンズクリニックが、グランドオープン致します。(某番組の、「大改造!!劇的ビフォーアフター」っぽく、)なんと言うことでしょう!高橋院長の私...
続きを読む新クリニックの引っ越しが大まか済み、昨日プレオープンの試運転の診療を開始しました。クリニックの内部は明るくできました。写真は受付です。ちょっとしたホテルの受付のようにして頂きました。待合室も、とても良...
続きを読むこのところ、AMH<0.1の妊娠例が続きましたのでご報告いたします。1)HCG注射を必要とした空胞症候群(エンプティフォリクル症候群)37歳、初回はクロミッド-HMG注射で排卵誘発し、ブセレキュ...
続きを読む新クリニックへの転院準備で、3週間ブログの更新ができませんでしたが、この間にもAMH<0.1で妊娠された方がいらっしゃいました。今回40歳以上で、AMH<0.1での妊娠例をご紹介いたします...
続きを読む前医ですでに9回の体外受精(胚移植は5回)を受けていた、35才前後の方ですが、当クリニック来院時にはすでにAMH<0.1でした。当クリニックでは、このような場合には、単に体外受精をするのではなく...
続きを読む3週間ぶりのブログです。転院の準備で、ブログが疎かになっておりました。日々、37度にも及ぶ猛暑ですが、皆さん大丈夫ですか?熱中症にはお気をつけ下さい。私はできるだけ外に出ないように引きこもっています。...
続きを読むこの間、3週間ほどブログの更新ができませんでした。様々な用事が立て込んでおり、更新する余裕がなかったのですが、いくつかのおおきな進歩があり、本日皆様にお知らせできる運びとなりました。高橋ウイメンズクリ...
続きを読む2015年6月の妊娠数が出ましたのでご報告致します。今年も半分が過ぎました。皆さん、お変わりありませんでしょうか。3週間ぶりのブログアップです。この間、いろいろする事があり、ご報告が少なくなっていまし...
続きを読む高橋ウイメンズクリニックも属している、JISART(日本生殖補助医療標準化機関)のシンポジウムに参加してきました。毎年、参加27施設の持ち回りで、全国のJISARTメンバーでシンポジウムを開催している...
続きを読む2015年5月の妊娠数が出ましたのでご報告致します。GWの休みもあり、通常よりも少ない妊娠数でしたが、5月の妊娠数としては最も多い数でした。2015年 5月の妊娠数 72例 ART妊娠 51例 ...
続きを読む前のブログと同じく、高度生殖医療技術研究所からの月刊誌からの情報です。ヨーロッパ31国の2010年のART報告です。ART全体で550,296周期、IVFは125,994周期、ICSIは272,771...
続きを読む最近でも、「禁欲期間が長い方が、精子が濃くなって妊娠率が高い」「性交渉が多いと、精子が薄くなって妊娠しにくい」と考えている方が少なくありません。1)実際には、タイミング法でも性交渉の回数が多いほど妊娠...
続きを読む先日、43歳、体外受精、採卵当日にすでに排卵していたため、AIHに変更した方が妊娠し、卒業されました。御本人も「信じられない。ブログに書いて頂いて結構です。皆さんの励ましになればうれしいです」とおっし...
続きを読む先日、30代前半の方からの出産報告を頂きました。前医で、AMH<0.1、FSHは64と、ほぼ閉経に近い状態でした。カウフマンやセロフェン(飲み薬)、HMG注射でも卵胞発育しないため、当クリニック...
続きを読む40歳、AMH<0.1の方の妊娠例です。半年前にはAMHは0..22でしたが、半年後にはAMH<0.1となりました。生理3日目の超音波検査では、小卵胞が数個認められました。クロミッド-HM...
続きを読むNHKの放映後、ブログの更新がされずに、さぞかし露出なしがショックだったのだろうと心配をおかけしたのか、多くの方に慰められました。皆さんの温かい言葉ありがとうございます。ご心配をかけましたが私はもう大...
続きを読む高橋敬一Keiichi Takahashi