2016年 妊娠1,000例 達成記念忘年会
先日、 2016年 年間 妊娠1,000例 達成 記念忘年会を開催できました! 12月に入り、年間妊娠数1,000例が間近に迫っていたのですが、1日妊娠10例の日もあり、年間妊娠1,000例を達成でき...
続きを読む先日、 2016年 年間 妊娠1,000例 達成 記念忘年会を開催できました! 12月に入り、年間妊娠数1,000例が間近に迫っていたのですが、1日妊娠10例の日もあり、年間妊娠1,000例を達成でき...
続きを読むアシストワン(高濃度マルチビタミン)の使用経験のアンケートを開始致しました。アシストワンを開発して2年が経過しました。この間、より強度の強い、パッケージへの変更などをおこなってきましたが、アシストワン...
続きを読む予想外でしたが、12月に2回目の妊娠10例以上がでました。先日の月曜日に、、妊娠者が12例に到達したのです。明日で今年の診療も終了ですが、少し前向きの気持ちで今年を終われそうです。一方で、妊娠される方...
続きを読む前回の投稿から10日ほど経ってしまいました。年も押しせまり、いろいろお忙しいことと存じます。皆様お変わりありませんでしょうか?私は、年末にホームページの刷新、動画撮影、新しい体外受精用のDVD作成、自...
続きを読む先日、今年6回目の妊娠10例を達成致しました。これは今年最後になるかもしれません。今年の妊娠1,0000例を達成するには、大きく勢いづく10例です。最近は、凍結胚移植による妊娠が増えてきています。これ...
続きを読む11月妊娠数 92例 もう少しで年間1,000例へ!2016年11月の妊娠数をご報告致します。 ART妊娠 70例 (内訳: IVF 2例 ICSI 5例 凍結胚移植...
続きを読む先日、44才、32回目のAIHで妊娠された方がいらっしゃいました。治療はAIHまでとお考えで、体外受精は希望されていませんでした。AMH<0.1であり、子宮筋腫も5cmあったのですが、HSG検査...
続きを読むこのたび、高橋ウイメンズクリニックの院内の紹介動画ができあがりました。5分36秒の動画です。なんと、この動画は、記念すべき、私がアップする初めての動画なのです。よく分からないなりに、少しずつは、進歩し...
続きを読む本日、11月20日(日) 千葉駅ビルが新規開業致しました。工事に何年かかったでしょうか?5年ぐらいかかったのではないでしょうか。改札は3階になります。エスカレータで3階まで上がっての改札。ホームには、...
続きを読む昨日、19日(土)に、11月の妊娠希望セミナーを開催しました。30人を超えるご参加で、待合の席もほぼ満席。皆さんの真剣な眼差しに、私も話に力が入ってしまい、60分の予定が、気づけば90分も話していまし...
続きを読む10月妊娠数 107例 100例突破しました。 今年3回目です! もう少しで年間1,000例へ!2016年10月の妊娠数をご報告致します。 ART妊娠 72例 (内訳: IVF 8例 ...
続きを読む11月3日、4日日本生殖医学会が横浜で開催されました。参加報告致します。今回は、生殖医療従事者講習会での内容です。つまり、生殖医療専門医の先生方の勉強会講習です。したがって、学会の考え方を基本的に示し...
続きを読む前医でAIH4回、2回採卵、1回胚移植後、当クリニック3回目のAIHで妊娠、卒業された方をご紹介します。前医での体外受精 1回目 クロミフェン誘発 採卵1個 受精せず 2回目 ロング法 ...
続きを読むIVFで3回採卵、2回胚移植を他院で受けて妊娠せず。当クリニックのHSG再検査で卵管水腫を認めたので、卵管水腫切除し、妊娠卒業された方をご紹介致します。35才。他県の大学病院で、卵管造影で異常あり、腹...
続きを読む最近、アシストワンに対しての、以下のような感想を受け取りました。アシストワンを作成した意図を、すべて理解していただいた思いをもち、こちらがとても感動致しました。 皆様にもご紹介致します。この...
続きを読む本日、ジネコ主催の「妊活セミナーin千葉」に行ってまいりました!何とか、無事に?終了する事ができました。しかし、反省はいっぱい。力の入れすぎか?予定時間の60分を大幅に超えてしまい、90分ほどの講演と...
続きを読む皆さん、お待たせ?致しました。本日より、高橋ウイメンズクリニックのホームページが新しくなりました。最近のネットでは、スマホで検索する方が多くなったそうで、パソコン用のホームページではなく、スマホ仕様の...
続きを読む産婦人科専門医の認定書が届きました。今ではこの産婦人科専門医を取るのもしっかりと試験をうけて取る必要があり、若い産婦人科医の皆さんは大変なのです。しかし、私が研修医の頃にこの専門医制度ができたので、移...
続きを読む11月5日(土)日本生殖医学会の学術講演会の開催中に、市民公開講座が開催されます。 会場: パシフィコ横浜皆さん是非ご参加下さい。今回の学会長は、当クリニックをお手伝いして頂いている、千葉大学医学部...
続きを読む10月15日(土)に、妊娠希望セミナーを開催致しました。今回は約30人の方が参加されました。皆さん真剣に私の話を聞いて頂きありがとうございます。皆さん真剣で、私の冗談も真剣に聞いて下さったので、冗談が...
続きを読む高橋敬一Keiichi Takahashi