高橋先生のブログ

性感染症の講演をしてきました!

IMG_4800

2月13日(水)に、山武郡市の養護教諭の先生方を対象に、性感染症のお話をして参りました。

私の同級生が母校の中学の校長をしており、その縁で、今回、養護教諭の先生方への婦人科医からの話の依頼があったのです。

もともと私は性感染症、とりわけ、不妊症とも関係の深いクラミジア感染症の研究もしていたので、性感染症の講演もしていたことがあるのです。最近は、不妊症の診療にほとんどの時間を費やしていたので、久しぶりの性感染症の講演でした。

最近のデータをアップデートして、講演の準備は、自分自身の勉強にもなりますね。最近では、性器クラミジア感染症や淋菌感染は、減少傾向にありますが、性器ヘルペスと尖圭コンジローマ、HIV感染症は、横ばいか微増状態です。

一方、梅毒はこの5年間で急増し、約4~5倍に増えているのですね。まだまだ性感染症にも注意が必要です。

当クリニックでは、女性も、男性もともに、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIV感染の血液検査を受けて頂いております。ご理解をよろしくお願い致します。

また、昨日、千葉県でも「はしか」(麻疹)の感染者が発生したと報道されました。当クリニックでも、風疹(三日ばしか)と麻疹(はしか)の抗体検査をできるだけ受けて頂いております。これについてもご理解とご協力をお願い致します。ワクチンは、厚労省の推奨に従ってMRワクチン(風疹と麻疹)混合ワクチンを使用しております。

今回の講演で、この半年間、どのような巡り合わせか、私にとっては講演の依頼が多く、6件ほどおこないました。やはり講演には準備も必要で緊張します。私自身にとっても良い刺激なのですが、一区切りついてホッとしました。

さて、不妊治療の毎日の診療に集中して、また一歩進めたいと思います。